ホーム > 研修会・講習会 > 行事予定一覧 > 紫外線水処理技術適用拡大プロジェクト(UV-ACE)成果報告会(Zoomウェビナー)のご案内

紫外線水処理技術適用拡大プロジェクト(UV-ACE)成果報告会(Zoomウェビナー)のご案内

※6月2日をもって参加申込みを締切りました。多数のお申込みありがとうございました。(R3.6.4)
※皆様より、多数のお申込みをいただいております。定員を設けておりましたが、皆様にご視聴いただけるよう配信方法の追加等、準備を進めています。お申込みについては引き続き、受け付けておりますのでよろしくお願いいたします。(R3.5.28)

 

水道技術研究センターでは、2019年6月から2021年3月までの約2ヵ年にわたって大学、水道事業体、民間企業の産官学が連携した共同研究プロジェクト「紫外線水処理技術適用拡大プロジェクト(UV-ACE)」を行ってきました。2021年3月に研究が終了したことから研究の成果報告会を下記の要領で開催することとなりましたのでご案内します。当該成果報告会は、成果品である「水道における紫外線処理設備導入及び維持管理の手引き」の内容を基に、いくつかのテーマに沿って講演を行います。

※UV-ACE:Ultraviolet Application Combination and Extension(紫外線の適用、組合せ、拡大)

 

1.開催に関する情報

開催日時
令和3年6月16日(水) 13:30開始  17:00終了
開催方法
Zoomウェビナーを用いたオンライン配信
定員
オンライン配信:80名
講演内容

 

2.参加費

無料

 

3.参加申込み要領

参加申込書に必要事項を記入の上、Eメールにてお申込みください。(WORD形式)
参加をお申込みされた方へは、参加に関する情報(配信のIDなど)を当センターよりメールにてご連絡いたします。

 参加申込書

4.個人情報の取り扱いについて

申込者の個人情報は、本成果報告会の連絡等に使用するものです。これら個人情報については、当センターが適切に管理し、他の目的に使用したり、第三者に提供したりすることはありません。

5.ウェビナーについて

@ウェビナーは、zoomを使用して行います。  zoomウェブサイト(外部リンク)
Aご準備いただくもの
  ・パソコン等(zoomがインストールされていること)
  ・イヤホン(任意)
  ・カメラ、マイク不要
 ※配信環境を整えるための、機材等の貸出は受け付けておりません。
Bメールでご連絡差し上げるURLなどを用いてzoomウェビナーへご登録ください。
C報告会の進行上、ウェビナー参加者からの当日の質疑応答は行いません。当日は、視聴のみになります。
D報告会の資料は、報告会参加者へ当センターのホームページからダウンロードに必要な情報をメールでお知らせします。
E報告会の録画はご遠慮ください。

※1)申込期限は、6月2日(水)といたします。また、申込後にご都合が変わりました際には、可能な限り事前の連絡をお願いいたします。
※2)本報告会の受講証明書の発行は、行いません。

 

 

  問い合わせ先  

公益財団法人 水道技術研究センター 浄水技術部  市川・栗原・久保
〒112-0004 東京都文京区後楽2-3-28K.I.S飯田橋ビル7F
【TEL】03-5805-0262  
【E-mail】uv-ace@jwrc-net.or.jp(参加申込み受付)
(迷惑メール対策で@を全角にしています。半角に打ち直して送信してください。)

 

  • 申込者の個人情報は本研修会の連絡やセンターからのお知らせ等に使用するものです。
    これら個人情報については当センターが適切に管理し、他の目的に使用したり第三者に提供したりすることはありません。
  • キャンセル・ポリシーに関しましてはこちらをご覧ください。