プログラムを更新しました(R4.9.30)
趣 旨 | : | 近隣に膜ろ過浄水施設を有する都市において、膜ろ過に関する講義及び現場研修を実施し、膜処理設備の計画・建設・維持管理に関する知識を習得する。 |
内 容 | : | 研修会プログラムを参照。 リンク |
主 催 | : | 公益財団法人 水道技術研究センター |
開催地 | 開催日 | 会 場 | 開催時刻 | |
---|---|---|---|---|
札幌市 | 下記の2日間 ◆第1日目 令和4年10月25日(火) ◆第2日目 令和4年10月26日(水) |
第1日目 | (講義) 環境プラザ(札幌市) 札幌市北区北8条西3丁目札幌エルプラザ 2階 |
12:30〜 受付開始 13:00〜17:00 研修 |
第2日目 | (現場研修) 桂沢水道企業団 桂沢浄水場 |
7:45 集合(札幌駅北口) 9:30〜12:00 現場研修 13:00頃 札幌駅 解散予定 |
会員 20,000円 非会員 32,000円
(消費税・テキスト代込み。食費・宿泊費は含まれておりません)
受講申込書に必要事項を御記入の上、下記 E-mail又はFAXにてお申し込み下さい。
E-mailにてお申し込みの方は、件名に「膜ろ過研修会」と明記して下さい。
受講申込書は、こちらからダウンロードできます。
excel形式 PDF形式
申し込み後、原則として2週間以内 に下記の口座へ受講料をお振り込み下さい。
(お振り込みまでに時間を要する場合は、事務局までご連絡下さい)
入金確認後、開催日3日間前までを目途に受講票・プログラム・会場案内図を送付いたします。
令和4年9月5日(月)〜10月7日(金)(定員40名)
(応募者多数の場合は、先着順を基本としますが調整させて頂く事がありますのでご承知おき下さい。)
三菱UFJ銀行 本店 普通預金 7647917
口座名義 公益財団法人 水道技術研究センター
※振込手数料は、お申込者様御負担でお願いいたします。
※口座名義について、公益財団法人を略称する場合は、ザイ)になります。
コウザイ)では認識されませんのでご注意ください。
本研修会では「膜ろ過施設維持管理マニュアル2018」をテキストとして使用します。
本テキストは、水道施設管理技士資格制度の試験出題範囲となっています。
なお、本研修会の受講修了者(2日間出席した者)は、水道施設管理技士資格制度において1ポイント取得となります。
※今年度、松山会場にご参加いただいた方でも取得できます。