本講習会は、水道事業体職員(水道行政担当職員を含む。)や企業の水道関連従事者を対象に、水道事業の動向や最近の技術的話題等について講演を行い、地域においてどのように適用できるかを論議することを目的として、当センターがJWRC研究会と共同で九州・中四国地方の主要都市で開催するものです。
T 水道技術者支援研究会講習(3時間程度) 1日目の午後浄水処理や管路における技術的な課題の解決へ向けた最新情報の提供を目的に、企業の研究者や技術開発者が主に講師を務めます。 U JWRC地域水道講習会講習(3時間程度) 2日目の午前人口減少、施設老朽化、自然災害への対応等、水道事業が抱える課題の解決へ向けた最新の取組みについて、当センターの研究員が主に講師を務めます。 |
![]() 講習@ |
![]() 講習A |
九州・中四国地方の主要都市で、2日間を目途に開催
1開催あたり100名程度
会員(水道事業体・企業) 1名につき 990円
非会員(水道事業体・企業)1名につき 9,900円
主に九州・中四国地方の水道事業体職員ならびに企業の水道関連従事者等