ホーム > 研修会・講習会 > 講演会等資料 > 水道スマートメーター協議会

水道スマートメーターに関する協議会について

 水道技術研究センターでは、水道スマートメーターの特性や課題等を把握するため、平成25〜26年度の2ヵ年間において、「水道分野におけるスマートメーターに関する勉強会」を開催してきました。また、最近、国内の水道事業体において、水道スマートメーターを試験的に導入し、その実用性及び課題等について検証を行う活動が着手されています。一方、水道スマートメーターの本格的な普及を念頭に置くと、早い段階からその実用性、規格、標準仕様などに関して、水道技術研究センターを研究活動の場とし、ユーザーである水道事業体間との情報交換、意見交換、そして、必要に応じて提言を行うことが適切であると考え、水道スマートメーターに関する協議会を立ち上げました。

 協議会の構成は、神奈川県企業庁企業局、川崎市上下水道局、神戸市水道局、東京都水道局、横須賀市上下水道局、横浜市水道局と水道技術研究センターとなっています。

 第1回協議会は、平成27年11月20日に水道技術研究センターにて行いました。第1回協議会では、協議会構成事業体で実施及び計画している実証実験概要や水道技術研究センターで実施したスマートメーターに関する海外調査結果の概要についての報告があり、意見交換を行いました。

 第2回協議会は、平成28年03月17日に水道技術研究センターにて行いました。協議会構成事業体で実施及び計画している実証実験に関する報告があり、意見交換を行いました。

 第3回協議会は、平成28年05月18-19日に神戸市水道局浄水管理センターにて行いました。神戸市水道局の協力のもと、実地視察を通じて、実証の目的や内容、現地状況、今後の計画を把握し、意見交換を行いました。今後の水道事業におけるスマートメーターの活用について、電気・ガスとの共同検針のあり方などのケーススタディを実施し、水道事業への適用を継続検討していくことを協議しました。

 第4回協議会は、平成28年08月26日に横浜市水道局中村ウォータープラザにて行いました。横浜市水道局の協力のもと、実地視察を通じて、実証の目的や内容、現地状況、今後の計画を把握し、意見交換を行いました。協議会では各事業体における水道スマートメーターに関する取組みと抱える課題等を報告し合い、水道事業におけるスマート化について、海外進捗を把握するとともに、電気・ガスとの共同検針のあり方など、水道界における展開の可能性を検討しました。

 第5回協議会は、平成28年10月17-18日に東京都水道局研修開発センターにて行いました。東京都水道局の協力のもと、過去10数年に及ぶ電子式水道メーター研究開発の歴史や水道スマートメーターの実証実験の成果を把握し、意見交換を行いました。協議会では各事業体における水道スマートメーターに関する動向等を報告し合い、調査団による欧州視察成果を踏まえ、データ活用による水道事業経営の重要性やスマートメーター化の事業性評価について意見交換を行いました。

 第6回協議会は、平成29年1月25日に日本消防会館にて行いました。水道スマートメーター協議会は関心の高まりを受けて、新たなメンバーを迎え規模を拡大して開催しました。札幌市水道局より1990年代後半から無線検針に取組んできた事例紹介をいただいたほか、スマートメーターの普及にあたっての課題をテーマにワークショップを開催しました。

 第7回協議会は、平成29年3月16-17日に神奈川県箱根地区にて行いました。神奈川県企業庁企業局より箱根地区における実証研究を紹介いただいたほか、スマートメーターの普及にあたっての課題をテーマにワークショップを開催しました。

 第8回協議会は、平成29年6月29-30日に札幌市にて行いました。札幌市水道局及び関係企業の協力を得て、札幌市内における水道関連施設及び水道スマートメーターの実証研究等を紹介頂きました。協議会では、参加事業体の方々に水道スマートメーターの要求要件について事前にアンケートを実施し、結果に対する認識の共有及び意見交換を行いました。

 

第1回協議会資料

 

第2回協議会資料

  1. 第2回協議会次第
  2. 神奈川県企業庁におけるスマートメーターに関する取組み
  3. 横須賀市上下水道局におけるスマートメーターに関する取組み
  4. 横浜市水道局におけるスマートメーターに関する取組み
  5. 水道スマート化を目指し戸建住宅への対応に向けた実証実験に挑戦(横浜市水道局ホームページ)

  6. 水道技術研究センターにおける海外調査に関する取組み
  7. スマートメーター協議会の予定

 

第3回協議会資料

  1. 第3回協議会次第
  2. 今後の活動
  3. 活動予定
  4. 水道スマートメーターの概況(英語版)
  5. 協議会及び視察会の報告

 

第4回協議会資料

  1. 現地視察会報告
  2. 第4回協議会次第
  3. 水道スマートメーターの価値を考える(水道技術研究センター)
  4. 活動予定

 

第5回協議会資料

  1. 現地視察会報告
  2. 第5回協議会次第
  3. 欧州におけるICT活用調査報告

 

第6回協議会資料

  1. 協議会開催報告
  2. 第6回協議会次第
  3. 水道スマートメーターの価値を考える(水道技術研究センター)
  4. 札幌市水道局の取組み

第7回協議会資料

  1. 協議会開催報告
  2. ワークショップ成果「水道スマートメーターの価値を考える」(水道技術研究センター)

第8回協議会資料

  1. 協議会開催報告
  2. 水道スマートメーターの要求要件を考える(水道技術研究センター)