ホーム > 研修会・講習会 > 行事予定一覧 > 第15回JWRC水道講座

第15回JWRC水道講座の開催について(ご案内)

・申込受付を終了しました。(R3.9.1)
・プログラムを更新しました。(R3.9.1)
・ご好評につき、定員を先着200名に拡大しました。(R3.8.20)
・プログラムを更新しました。(R3.8.11)

 

この講座は、Japan-YWPの協力の下、水道が抱える様々な課題に水道事業体や関連企業がどのように対応してきたかを、若手水道実務者を主な対象として情報提供することを目的としたものです。

第15回JWRC水道講座を以下のとおり開催いたしますので、ご案内いたします。

1.主催・協 力

主催:公益財団法人 水道技術研究センター
協力:Japan-YWP   Japan-YWPウェブページ(外部リンク)

2.プログラム・開催要領

こちらからダウンロードしてください    リンク

3.開催日時

令和3年9月17日(金) 14時00分〜16時00分 (受付開始13時30分)

4.開催方法

Web開催(Zoomアプリを利用)

5.講師・演題

東京大学 
先端科学技術研究センター 講師  橋本 崇史 様
     「浄水用ろ過膜の完全性とそのモニタリングについて」

公益財団法人水道技術研究センター
調査事業部 主任研究員  日下部 貴章
     「水道事業ガイドライン(PI)を活用した現状分析手法について〜ツールによる分析・評価手法〜」

6.参加対象者

JWRC会員、Japan-YWP会員、水道事業体及び関連団体、学生の方の中で、Zoomアプリをご利用できる方。

7.参加費

無料

8.申し込み方法

申込みは、添付の申込書に必要事項を記入し、電子メール(kouza@jwrc-net.or.jp)で、令和3年8月31日(火)までに申込み下さい。
申込受付を終了しました

 

受講申込書は、こちらからダウンロードできます。 (Excel形式)
 

参加をお申込みされた方へは、受付後に参加に関する情報(ZoomのIDなど)をメールにてご連絡いたします。

9.定員

先着80名で締め切らせていただきます。 ご好評につき、定員を先着200名に拡大しました。
※単独の団体・所属からので参加希望が多数の場合は、参加者数の調整をお願いすることがありますのでご了承下さい。

 

 

  お問い合わせ先  

(公財)水道技術研究センター 水道講座担当
〒112-0004 東京都文京区後楽2-3-28 K.I.S飯田橋ビル7F
Tel:03-5805-0264  mail:kouza@jwrc-net.or.jp
※迷惑メール対策のため、@を全角にしています。半角に修正して送信してください。