この講座は、Japan-YWPの協力の下、水道が抱える様々な課題に水道事業体や関連企業がどのように対応してきたかを、若手水道実務者を主な対象として情報提供することを目的としたものです。
第17回JWRC水道講座を以下のとおり開催いたしますので、ご案内いたします。
主催:公益財団法人 水道技術研究センター
協力:Japan-YWP Japan-YWPウェブページ(外部リンク)
こちらからダウンロードしてください リンク
令和4年9月12日(月) 14時00分〜16時00分 (受付開始13時30分)
Web開催(Zoomアプリを利用)
自治体法務ネットワーク 代表(北九州市職員) 森 幸二 様
「地方自治における水道事業の位置づけと課題」
東京大学大学院都市工学専攻
下水道システムイノベーション研究室 加藤 裕之 様
「変革期にある下水道事業の現状と展望」
JWRC会員、Japan-YWP会員、水道事業体及び関連団体、学生の方の中で、Zoomアプリをご利用できる方。
無料
申込みは、添付の申込書に必要事項を記入し、電子メール(kouza@jwrc-net.or.jp)で、令和4年8月31日(水)までに申込み下さい。
受講申込書は、こちらからダウンロードできます。 リンク(Excel形式)
参加をお申込みされた方へは、受付後に参加に関する情報(ZoomのIDなど)をメールにてご連絡いたします。
先着200名で締め切らせていただきます。
※単独の団体・所属からので参加希望が多数の場合は、参加者数の調整をお願いすることがありますのでご了承下さい。