ホーム > 主な調査研究事業 > 人口減少社会における水道管路システムの再構築及び管理向上策に関する研究(Pipe Σプロジェクト)

人口減少社会における水道管路システムの再構築及び管理向上策に関する研究(Pipe Σ プロジェクト)

ICTを活用した新しい管網管理手法の検討 研究成果

1.調査目的

 水道分野だけにとらわれず、最新の他分野ICT活用事例について、調査、分析・整理を行い、水道事業の効率的かつ効果的な管網管理への適用可能性を検討する。

 

2.調査方法

  • 国内外の水道分野において実施されたICT活用事例を調査し知見を整理した。
  • 他分野ICT技術を調査。ライフライン、インフラ分野である電力、ガス、下水道、 鉄道に工場設備を加えた5分野のICT活用事例を課題別に分類し傾向を分析した。
  • 入力情報の種類及び活用目的別に分類を行い、最新のICT技術が適用される技術範囲を確認した。
  • Pipe Σプロジェクト参画委員へアンケート調査を行い、水道分野への適用可能性を評価、さらに、水道分野における具体的な要望(ニーズ)を抽出した。
  • 抽出した要望に対応したICT技術を整理、一件一葉の形にまとめたものを掲示した。

 

3.研究成果

新たな管網管理手法(ICT技術)の検索ツール

ダウンロード(zip形式)

 

ICT技術活用イメージイラスト

※吹き出しをクリックすると詳細が表示されます。