153 |
2009 |
3月27日 |
米国の水道水の防護:環境保護庁及び米国議会の活動−米国議会調査局報告から−(その2) |
 264KB |
152 |
2009 |
3月19日 |
米国の水道水の防護:環境保護庁及び米国議会の活動−米国議会調査局報告から−(その1) |
 343KB |
151 |
2009 |
3月13日 |
安全飲料水法:規制及び立法における主な課題について−米国議会調査局報告から−(その7) |
 347KB |
150 |
2009 |
3月 6日 |
安全飲料水法:規制及び立法における主な課題について−米国議会調査局報告から−(その6) |
 310KB |
149 |
2009 |
2月27日 |
安全飲料水法:規制及び立法における主な課題について−米国議会調査局報告から−(その5) |
 353KB |
148 |
2009 |
2月20日 |
安全飲料水法:規制及び立法における主な課題について−米国議会調査局報告から−(その4) |
 287KB |
147 |
2009 |
2月13日 |
安全飲料水法:規制及び立法における主な課題について−米国議会調査局報告から−(その3) |
 313KB |
146 |
2009 |
2月 6日 |
安全飲料水法:規制及び立法における主な課題について−米国議会調査局報告から−(その2) |
 304KB |
145 |
2009 |
1月30日 |
安全飲料水法:規制及び立法における主な課題について−米国議会調査局報告から−(その1) |
 324KB |
144 |
2009 |
1月23日 |
米国における水道インフラに対する財政支援について−米国議会調査局報告から− |
 320KB |
143 |
2009 |
1月19日 |
ポルトガルの水道水に対する欧州委員会の最終警告について |
 324KB |
142 |
2009 |
1月 9日 |
クリプトスポリジウムに関する最近の2つの話題から |
 315KB |
141 |
2008 |
12月26日 |
市町村別にみた水道普及状況について
−平成18 年度水道統計から− |
 286KB |
140 |
2008 |
12月19日 |
英国の民営水道会社の業務評価について−OFWAT2007-08 報告から−(その2) |
 227KB |
139 |
2008 |
12月12日 |
英国の民営水道会社の業務評価について−OFWAT2007-08 報告から−(その1) |
 330KB |
138 |
2008 |
12月 8日 |
地震対策等に関する都道府県別マップ(平成18 年度)−水道統計に基づく試算結果(その2)− |
 278KB |
137 |
2008 |
11月28日 |
地震対策等に関する都道府県別マップ(平成18 年度)−水道統計に基づく試算結果(その1)− |
 268KB |
136 |
2008 |
11月21日 |
平成18 年度における上水道事業の有収率−水道統計に基づく試算結果(その3)− |
 302KB |
135 |
2008 |
11月14日 |
平成18 年度における上水道事業の有収率−水道統計に基づく試算結果(その2)− |
 807KB |
134 |
2008 |
11月 7日 |
平成18 年度における上水道事業の有収率−水道統計に基づく試算結果(その1)− |
 470KB |
133 |
2008 |
10月31日 |
平成18年度における石綿セメント管残存延長−水道統計に基づく試算結果(その3)− |
 916KB |
132 |
2008 |
10月24日 |
平成18年度における石綿セメント管残存延長−水道統計に基づく試算結果(その2)− |
 863KB |
131 |
2008 |
10月17日 |
平成18年度における石綿セメント管残存延長−水道統計に基づく試算結果(その1)− |
 343KB |
130 |
2008 |
10月10日 |
平成18年度における「地震対策3指標」の状況−水道統計に基づく試算結果(その3)− |
 935KB |
129-3 |
2008 |
10月 3日 |
水道技術研究センター主催講習会のご案内 |
 204KB |
129-2 |
2008 |
10月 3日 |
米国における地下水を対象とした病原微生物対策−地下水規則(Ground Water Rule)から−(その2) |
 395KB |
129 |
2008 |
10月 3日 |
平成18年度における「地震対策3指標」の状況−水道統計に基づく試算結果(その2)− |
 395KB |
128-3 |
2008 |
9月26日 |
膜ろ過浄水施設の導入状況について(平成19年度末現在) |
 245KB |
128-2 |
2008 |
9月26日 |
米国における地下水を対象とした病原微生物対策−地下水規則(Ground Water Rule)から−(その1) |
 321KB |
128 |
2008 |
9月26日 |
平成18年度における「地震対策3指標」の状況−水道統計に基づく試算結果(その1)− |
 316KB |
127-2 |
2008 |
9月19日 |
米国における消毒副生成物対策−第2次消毒剤及び消毒副生成物規則から−(その2) |
 370KB |
127 |
2008 |
9月19日 |
平成18年度における配水池耐震施設率−水道統計に基づく試算結果(その3)− |
 943KB |
126-2 |
2008 |
9月12日 |
米国における消毒副生成物対策−第2次消毒剤及び消毒副生成物規則から−(その1) |
 248KB |
126 |
2008 |
9月12日 |
平成18年度における配水池耐震施設率−水道統計に基づく試算結果(その2)− |
 216KB |
125-2 |
2008 |
9月 5日 |
進化する米国の浄水処理−長期第2次地表水処理強化規則実施ガイダンスから−(その4) |
 319KB |
125 |
2008 |
9月 5日 |
平成18年度における配水池耐震施設率−水道統計に基づく試算結果(その1)− |
 297KB |
124-2 |
2008 |
8月29日 |
進化する米国の浄水処理−長期第2次地表水処理強化規則実施ガイダンスから−(その3) |
 283KB |
124 |
2008 |
8月29日 |
平成18 年度における浄水施設耐震率−水道統計に基づく試算結果(その3)− |
 933KB |
123-2 |
2008 |
8月22日 |
進化する米国の浄水処理−長期第2次地表水処理強化規則実施ガイダンスから−(その2) |
 333KB |
123 |
2008 |
8月22日 |
平成18 年度における浄水施設耐震率−水道統計に基づく試算結果(その2)− |
 293KB |
122-2 |
2008 |
8月15日 |
進化する米国の浄水処理−長期第2次地表水処理強化規則実施ガイダンスから−(その1) |
 341KB |
122 |
2008 |
8月15日 |
平成18 年度における浄水施設耐震率−水道統計に基づく試算結果(その1)− |
 235KB |
121-3 |
2008 |
8月 8日 |
第20回海外(カナダ・アメリカ)水道技術視察調査のご案内 |
 649KB |
121-2 |
2008 |
8月 8日 |
米国長期第2次地表水処理強化規則(LT2ESWTR)を巡る訴訟と判決(その3) |
 360KB |
121 |
2008 |
8月 8日 |
平成18年度における基幹管路耐震化率−水道統計に基づく試算結果(その3)− |
 935KB |
120-2 |
2008 |
8月 1日 |
米国長期第2次地表水処理強化規則(LT2ESWTR)を巡る訴訟と判決(その2) |
 343KB |
120 |
2008 |
8月 1日 |
平成18年度における基幹管路耐震化率−水道統計に基づく試算結果(その2)− |
 358KB |
119-3 |
2008 |
7月25日 |
技術資料「水道管の分類と特性(案)」のセンターホームページへの掲載について(お知らせ) |
 235KB |
119-2 |
2008 |
7月25日 |
米国長期第2次地表水処理強化規則(LT2ESWTR)を巡る訴訟と判決(その1) |
 411KB |
119 |
2008 |
7月25日 |
平成18年度における基幹管路耐震化率−水道統計に基づく試算結果(その1)− |
 209KB |
118-2 |
2008 |
7月18日 |
米国における水泳プールでのクリプト症対策−プール担当職員のための大便の処置方法− |
 327KB |
118 |
2008 |
7月18日 |
フランス・パリ市水道事業の公営化について−パリ市の記者発表資料及び関連報道から− |
 392KB |
117 |
2008 |
7月11日 |
米国2007年度水道統計について(その2) |
 242KB |
116-2 |
2008 |
7月 7日 |
米国2007年度水道統計について(その1) |
 229KB |
116 |
2008 |
7月 7日 |
我が国の水道における紫外線処理設備の導入状況について(平成20年3月末現在) |
 197KB |
115 |
2008 |
6月27日 |
地方公営企業の決算及び建設投資の状況(その3) |
 212KB |
114 |
2008 |
6月20日 |
地方公営企業の決算及び建設投資の状況(その2) |
 196KB |
113-2 |
2008 |
6月13日 |
水道施設の耐震化に関する都道府県別マップ(お知らせ) |
 255KB |
113 |
2008 |
6月13日 |
地方公営企業の決算及び建設投資の状況(その1) |
 255KB |
112 |
2008 |
6月 6日 |
地方公営企業年鑑にみる我が国の水道事業の状況 (平成18年度版)(その3) |
 506KB |
111-2 |
2008 |
5月30日 |
OFWATによる上下水道会社に対する罰金の賦課 |
 414KB |
111 |
2008 |
5月30日 |
地方公営企業年鑑にみる我が国の水道事業の状況(平成18年度版)(その2) |
 338KB |
110-2 |
2008 |
5月23日 |
欧州における上下水道会社の動向(2007年) |
 384KB |
110 |
2008 |
5月23日 |
地方公営企業年鑑にみる我が国の水道事業の状況(平成18年度版)(その1) |
 764KB |
109 |
2008 |
5月16日 |
今後、急速に高齢化する日本の水道管路(その2)(法定耐用年数を超えた水道管(老朽管)延長について)−平成17年度水道統計に基づく試算結果(その2)− |
 313KB |
108 |
2008 |
5月 9日 |
今後、急速に高齢化する日本の水道管路(その1)(法定耐用年数を超えた水道管(老朽管)延長について)−平成17年度水道統計に基づく試算結果− |
 236KB |
107 |
2008 |
5月 7日 |
第2回水道施設機能診断セミナーのご案内 |
 117KB |
106 |
2008 |
4月28日 |
米国における上下水道システムの技術管理者資格(その2) |
 316KB |
105 |
2008 |
4月18日 |
米国における上下水道システムの技術管理者資格(その1) |
 293KB |
104 |
2008 |
4月11日 |
米国地方水道協会(NRWA)について(その2) |
 356KB |
103 |
2008 |
4月 4日 |
米国地方水道協会(NRWA)について(その1) |
 413KB |