 |
2022年3月25日 |
新刊書籍「将来を見据えたスマートな浄水システムの構築〜要素技術・システムによる課題解決事例集〜」を発売しました |
 |
2022年3月25日 |
令和4年度研修会・講習会開催日程を掲載しました |
 |
2022年3月25日 |
事業案内2022を掲載しました |
 |
2022年3月22日 |
浄水技術継承支援システムA-Batons+ バナー広告掲載募集のご案内 |
 |
2022年3月4日 |
海底送・配水管の維持管理・更新に関する研究(A-MARINEプロジェクト)成果報告会のご案内 |
 |
2022年3月4日 |
FWP研究会(Fire Water Project) ワークショップ「これからの地域消防水利と管路の維持・更新を考える」のご案内 |
 |
2022年3月16日 |
FWP研究会(Fire Water Project) ワークショップの資料について |
 |
2022年3月11日 |
A-MARINE プロジェクト 成果報告会の資料について |
 |
2022年3月7日 |
多様な社会・技術に適応した浄水システムに関する研究(A-Dreams共同研究)最終成果報告会(東京会場)の資料について |
 |
2022年3月1日 |
紫外線照射装置JWRC基準適合認定一覧表を更新しました |
 |
2022年3月1日 |
ホットニュースのバックナンバー(1月分)を掲載しました |
 |
2022年2月22日 |
浄水技術継承支援システムA-Batons+ バナー広告掲載募集のご案内 |
 |
2022年2月18日 |
令和4年度・研究課題公表による実証研究の募集(A-IDEA) |
 |
2022年2月14日 |
A-Dreams共同研究最終成果報告会(大阪会場)は中止になりました |
 |
2022年2月9日 |
水道施設の点検を含む維持・修繕に関する新技術のご紹介(第1回)の開催について |
 |
2022年2月4日 |
「水道Q&A」に新たな記事を掲載しました |
 |
2022年2月4日 |
「水道事業体の設備システム・事業計画」に新たな記事を掲載しました |
 |
2022年1月28日 |
浄水用設備等認定登録一覧表を更新しました |
 |
2022年1月28日 |
令和4年度新技術事例集(Aqua-LIST)における新技術の募集を開始しました |
 |
2022年1月28日 |
ホットニュースのバックナンバー(12月分)を掲載しました |
 |
2022年1月26日 |
多様な社会・技術に適応した浄水システムに関する研究(A-Dreams共同研究)最終成果報告会のご案内 |
 |
2022年1月26日 |
水道事業ガイドライン(PI)を活用した現状分析ツール2022年度版について |
 |
2022年1月26日 |
水道事業ガイドライン(PI)の令和元年度算定結果について |
 |
2022年1月26日 |
令和3年度 紫外線処理設備研修会 中止のお知らせ |
 |
2021年1月20日 |
令和3年度のジャーナル広告募集要項について(会員用) |
 |
2022年1月19日 |
第16回JWRC水道講座の開催について |
 |
2021年1月17日 |
令和4年度のジャーナル広告募集要項について(会員用) |
 |
2022年1月17日 |
令和3年度 膜ろ過浄水施設研修会 中止のお知らせ |
 |
2022年1月13日 |
令和3年度 膜ろ過浄水施設研修会のキャンセルに伴う受講料返納について |
 |
2022年1月11日 |
第33回水道技術セミナーのキャンセルに伴う受講料返納について |
 |
2022年1月5日 |
紫外線照射装置JWRC基準適合認定一覧表を更新しました |
 |
2022年1月5日 |
浄水技術支援委員会の令和4年度開催スケジュールを掲載しました |
 |
2022年1月1日 |
水道施設の点検を含む維持・修繕に関する新技術事例集(Aqua-LIST)を更新しました |
 |
2021年12月28日 |
ホットニュースのバックナンバー(11月分)を掲載しました |
 |
2021年12月15日 |
令和3年度 膜ろ過浄水施設研修会のプログラムを最新版に更新しました |
 |
2021年12月15日 |
令和3年度 膜ろ過浄水施設研修会は募集定員まで残りわずかとなりました |
 |
2021年12月10日 |
第33回 水道技術セミナーは定員に達したため募集を終了しました |
 |
2021年12月6日 |
令和3年度水道情報活用システム標準仕様審査委員会(第1回)の資料を掲載しました |
 |
2021年12月6日 |
水道の基盤強化に資する浄水システムの更新・再構築に関する研究(Aqua-MODELS共同研究)の概要を掲載しました |
 |
2021年12月1日 |
第3回新技術事例集(Aqua-LIST)掲載申請受付中(受付期限:12月28日(火)まで) |
 |
2021年12月1日 |
ホットニュースのバックナンバー(10月分)を掲載しました |
 |
2021年12月1日 |
第33回 水道技術セミナーは定員まで残りわずかとなりました |
 |
2021年11月12日 |
第33回 水道技術セミナーのご案内 |
 |
2021年10月28日 |
紫外線照射装置JWRC基準適合認定一覧表を更新しました |
 |
2021年10月28日 |
水道用膜モジュールJWRC仕様適合認定登録一覧を更新しま
した |
 |
2021年10月28日 |
令和3年度 膜ろ過浄水施設研修会のご案内 |
 |
2021年11月19日 |
「水道事業体の設備システム・事業計画」に新たな記事を掲載しました |
 |
2021年11月19日 |
「水道Q&A」に新たな記事を掲載しました |
 |
2021年11月12日 |
令和3年度 紫外線処理設備研修会のご案内 |
 |
2021年11月12日 |
公募型実証研究支援事業(A-IDEA)オンライン見学会は申込期間を延長しました |
 |
2021年10月28日 |
公募型実証研究支援事業(A-IDEA)オンライン見学会について |
 |
2021年10月28日 |
ホットニュースのバックナンバー(9月分)を掲載しました |
 |
2021年10月15日 |
A-IDEA実証研究成果確認登録一覧を更新しました(新規1件追加) |
 |
2021年10月12日 |
浄水用設備等の技術認定に関する膜ろ過設備OEM製品の審査料の取り扱いを改訂しました |
 |
2021年10月8日 |
紫外線照射装置JWRC基準適合認定一覧表を更新しました |
 |
2021年10月1日 |
水道施設の点検を含む維持・修繕に関する新技術事例集(Aqua-LIST)を掲載しました |
 |
2021年10月1日 |
ホットニュースのバックナンバー(8月分)を掲載しました |
 |
2021年9月17日 |
令和3年度 JUVA技術セミナーのご案内 |
 |
2021年9月17日 |
浄水用設備等認定登録一覧表を更新しました |
 |
2021年9月15日 |
紫外線照射装置JWRC基準適合認定一覧表を更新しました |
 |
2021年9月7日 |
緊急用浄水器・可搬型浄水装置のデータを更新しました |
 |
2021年9月1日 |
第15回JWRC水道講座は申込受付を終了しました |
 |
2021年8月30日 |
浄水技術継承支援システムA-Batons+ 有料化のお知らせ |
 |
2021年8月27日 |
JWRC管路技術ワークショップ“一緒に課題を解決しませんか?”の御案内 |
 |
2021年8月27日 |
ホットニュースのバックナンバー(7月分)を掲載しました |
 |
2021年8月20日 |
第15回JWRC水道講座は定員を拡大しました |
 |
2021年8月13日 |
令和3年10月始動次期浄水共同研究プロジェクト 参加募集について |
 |
2021年8月11日 |
第15回JWRC水道講座のプログラムを更新しました |
 |
2021年8月4日 |
第43回「九州・中四国ブロック研究会(JWRC研究会)」中止のお知らせ |
 |
2021年8月4日 |
「水道事業体の設備システム・事業計画」に新たな記事を掲載しました |
 |
2021年8月4日 |
「水道Q&A」に新たな記事を掲載しました |
 |
2021年8月4日 |
第15回JWRC水道講座の開催について |
 |
2021年8月4日 |
PI計算ツールの最新版(ver.6.3.1)を掲載しました |
 |
2021年7月29日 |
PipeΣプロジェクト「ICTを活用した新しい管網管理手法の検討」の研究成果を掲載しました |
 |
2021年7月29日 |
ホットニュースのバックナンバー(6月分)を掲載しました |
 |
2021年7月20日 |
浄水技術「新規共同研究プロジェクト」説明会開催のお知らせ |
 |
2021年6月28日 |
ホットニュースのバックナンバー(5月分)を掲載しました |
 |
2021年6月14日 |
紫外線水処理技術適用拡大プロジェクト(UV-ACE)成果報告会の資料について |
 |
2021年6月4日 |
紫外線水処理技術適用拡大プロジェクト(UV-ACE)成果報告会
は受付を締め切りました |
 |
2021年6月1日 |
令和3年度 実証研究(Short)の募集(A-IDEA) |
 |
2021年5月27日 |
ホットニュースのバックナンバー(4月分)を掲載しました |
 |
2021年5月21日 |
New Pipesプロジェクトに係るアンケート調査への協力のお願いについて |
 |
2021年5月21日 |
水道の基盤強化に資する管路の構築及び情報活用に関する研究(New Pipesプロジェクト)の概要を掲載しました |
 |
2021年5月20日 |
新刊書籍「水道における紫外線処理設備導入及び維持管理の手引き」を発売しました |
 |
2021年5月17日 |
新刊書籍「人口減少社会における水道管路システムの再構築及び管理向上策に関する研究(PipeΣプロジェクト)報告書」を発売しました |
 |
2021年5月17日 |
「水道事業体の設備システム・事業計画」に新たな記事を掲載しました |
 |
2021年5月17日 |
水道Q&Aに新たな記事を掲載しました |
 |
2021年5月10日 |
新技術事例集(Aqua-LIST)における新技術の募集を開始しました |
 |
2021年4月30日 |
新技術事例集(Aqua-LIST)検討委員会の発足式と第1回検討委員会を開催しました |
 |
2021年4月28日 |
紫外線照射装置JWRC基準適合認定一覧表を更新しました |
 |
2021年4月28日 |
ホットニュースのバックナンバー(3月分)を掲載しました |
 |
2021年4月27日 |
「水道の国際比較に関する研究」のページに新たな調査結果を掲載しました |
 |
2021年5月24日 |
紫外線水処理技術適用拡大プロジェクト(UV-ACE)成果報告会のご案内 |
 |
2021年4月19日 |
事業案内2021を掲載しました |
 |
2021年4月19日 |
PI計算ツールVer.6.3を掲載しました |
 |
2021年4月19日 |
水道事業ガイドライン(PI)を活用した現状分析ツール2021年版の受付開始について(非会員の方対象) |
 |
2021年4月19日 |
研究課題公表による実証研究(A-IDEA)実証研究成果確認登録一覧を更新しました |
 |
2021年4月19日 |
「水道の国際比較に関する研究」のページに新たな調査結果を掲載しました |