 |
2023年3月30日 |
水道における新技術のご紹介(第3回)の開催について |
 |
2023年3月30日 |
事業案内2023を掲載しました |
 |
2023年3月30日 |
ホットニュースのバックナンバー(2月分)を掲載しました。 |
 |
2023年3月17日 |
令和5年度研修会・講習会開催日程を掲載しました |
 |
2023年3月2日 |
FWP研究会(Fire Water Project) ワークショップの資料について |
 |
2023年3月1日 |
水道施設の点検を含む維持・修繕に関する新技術事例集(Aqua-LIST)を更新(令和4年第3期受付分7件)しました |
 |
2023年2月28日 |
ホットニュースのバックナンバー(1月分)を掲載しました。 |
 |
2023年2月13日 |
令和5年度・研究課題公表による実証研究の募集(A-IDEA) |
 |
2023年2月13日 |
FWP研究会(Fire Water Project) ワークショップのご案内 |
 |
2023年2月8日 |
水道事業ガイドライン(PI)を活用した現状分析ツール2023年度版を修正しました |
 |
2022年1月31日 |
ホットニュースのバックナンバー(12月分)を掲載しました。 |
 |
2022年1月31日 |
技術支援事業 OEM製品等に該当する製品の取扱いについて |
 |
2023年1月26日 |
新技術事例集(Aqua-LIST)の令和5年度の募集について |
 |
2023年1月26日 |
新技術事例集(Aqua-LIST)の適用範囲の拡大について |
 |
2023年1月26日 |
紫外線照射装置JWRC基準適合認定一覧表を更新しました |
 |
2023年1月26日 |
「水道事業体の設備システム・事業計画」に新たな記事を掲載しました |
 |
2023年1月26日 |
「水道Q&A」に新たな記事を掲載しました |
 |
2023年1月23日 |
水道事業ガイドライン(PI)を活用した現状分析ツール2023年度版について |
 |
2023年1月23日 |
水道事業ガイドライン(PI)の令和2年度算定結果について |
 |
2023年1月11日 |
浄水技術支援委員会の令和5年度開催スケジュールを掲載しました |
 |
2022年12月22日 |
ホットニュースのバックナンバー(11月分)を掲載しました。 |
 |
2022年12月19日 |
令和5年度のジャーナル広告募集要項について(会員用) |
 |
2022年12月19日 |
第35回水道技術セミナー(神奈川会場)は募集を締め切りました |
 |
2022年12月13日 |
紫外線照射装置JWRC基準適合認定一覧表を更新しました |
 |
2022年12月7日 |
第35回水道技術セミナー(神奈川会場)は締め切りを延長しました |
 |
2022年11月28日 |
ホットニュースのバックナンバー(10月分)を掲載しました。 |
 |
2022年11月28日 |
令和4年度水道情報活用システム標準仕様審査委員会(第1回)の資料を掲載しました |
 |
2022年11月22日 |
第34回水道技術セミナー(京都会場)は受付を締め切りました |
 |
2022年11月4日 |
第18回JWRC水道講座の開催について(ご案内) |
 |
2022年11月1日 |
水道施設の点検を含む維持・修繕に関する新技術事例集(Aqua-LIST)を更新(令和4年第2期受付分1件)しました |
 |
2022年10月31日 |
「水道事業体の設備システム・事業計画」に新たな記事を掲載しました |
 |
2022年10月31日 |
「水道Q&A」に新たな記事を掲載しました |
 |
2022年10月27日 |
ホットニュースのバックナンバー(9月分)を掲載しました。 |
 |
2022年10月19日 |
新刊書籍「多様な社会・技術に適応した浄水システムに関する研究(A-Dreams)最終成果報告書」を発売しました。 |
 |
2022年9月30日 |
膜ろ過浄水施設研修会(札幌/桂沢)のプログラムを更新しました。 |
 |
2022年9月30日 |
Aqua-LIST新技術紹介動画を掲載しました。 |
 |
2022年9月30日 |
ホットニュースのバックナンバー(8月分)を掲載しました。 |
 |
2022年9月15日 |
九州・中四国ブロック研究会(JWRC研究会)のご案内 |
 |
2022年9月15日 |
紫外線照射装置JWRC基準適合認定一覧表を更新しました。 |
 |
2022年9月8日 |
JWRC管路技術ワークショップ “一緒に課題を解決しませんか?” の御案内 |
 |
2022年9月5日 |
第34回・第35回 水道技術セミナーのご案内 |
 |
2022年9月5日 |
緊急用浄水器・可搬型浄水装置のデータを更新しました |
 |
2022年9月5日 |
令和4年度 膜ろ過浄水施設研修会(札幌/桂沢)のご案内 |
 |
2022年8月31日 |
ホットニュースのバックナンバー(7月分)を掲載しました |
 |
2022年8月25日 |
水道ホットニュースはお手許に届いていますか(センター会員宛) |
 |
2022年8月25日 |
第2期 紫外線水処理技術適用拡大プロジェクト(第2期 UV-ACE)の参加募集について |
 |
2022年8月15日 |
令和4年度ジャーナル1月号の広告募集(会員用) |
 |
2022年8月15日 |
「水道事業ガイドライン(PI)を活用した現状分析ツール2022」を修正しました |
 |
2022年8月9日 |
A-Dreams成果報告会(さいたま会場)のプログラムを掲載しました |
 |
2022年8月9日 |
第17回JWRC水道講座の開催について |
 |
2022年8月1日 |
令和4年度第3回新技術事例集(Aqua-LIST)における新技術の募集開始 |
 |
2022年8月1日 |
ホットニュースのバックナンバー(6月分)を掲載しました |
 |
2022年7月27日 |
桜島噴火に伴う「紫外線処理設備研修会」現場研修会場変更について |
 |
2022年7月25日 |
「令和4年度・研究課題公表による実証研究 Shortコース募集中(A-IDEA) |
 |
2022年7月25日 |
水道施設の点検を含む維持・修繕に関する新技術事例集(Aqua-LIST)を更新(令和4年第1期受付分2件)しました |
 |
2022年7月25日 |
令和4年度ジャーナル10月号の広告募集(会員用) |
 |
2022年7月25日 |
「水道Q&A」に新たな記事を掲載しました |
 |
2022年7月20日 |
紫外線照射装置JWRC基準適合認定一覧表を更新しました |
 |
2022年7月15日 |
『水道施設の新たな点検手法等に関する研究(Aqua-Bridgeプロジェクト)』の参加募集について |
 |
2022年7月15日 |
A-Dreams成果報告会(さいたま会場)の日程等が決まりました |
 |
2022年7月15日 |
令和4年度 紫外線処理設備研修会は募集を締め切りました |
 |
2022年7月5日 |
水道施設の点検を含む維持・修繕に関する新技術のご紹介(第2回)の開催について(ご案内) |
 |
2022年7月5日 |
PipeΣプロジェクトポータルサイトを公開しました |
 |
2022年7月1日 |
ホットニュースのバックナンバー(5月分)を掲載しました |
 |
2022年7月1日 |
水道施設の点検を含む維持・修繕に関する新技術事例集(Aqua-LIST)を更新しました |
 |
2022年6月17日 |
令和4年度 紫外線処理設備研修会のご案内 |
 |
2022年6月15日 |
紫外線照射装置JWRC基準適合認定一覧表を更新しました |
 |
2022年5月30日 |
ホットニュースのバックナンバー(4月分)を掲載しました |
 |
2022年5月26日 |
A-Dreams成果報告会(広島、名古屋、松山、福岡、札幌)のプログラムを掲載しました |
 |
2022年5月26日 |
令和 4 年度 膜ろ過浄水施設研修会は定員のため募集を締め切りました |
 |
2022年5月18日 |
令和4年度 膜ろ過浄水施設研修会は定員間近となりました |
 |
2022年5月9日 |
A-Dreams成果報告会(仙台会場、大阪会場)のプログラムを掲載しました |
 |
2022年5月9日 |
ホットニュースのバックナンバー(3月分)を掲載しました |
 |
2022年4月26日 |
多様な社会・技術に適応した浄水システムに関する研究 (A-Dreams)成果報告会の開催について(全国開催) |
 |
2022年4月26日 |
「水道Q&A」に新たな記事を掲載しました |
 |
2022年4月26日 |
令和4年度 膜ろ過浄水施設研修会のご案内 |
 |
2022年4月14日 |
令和3年度水道情報活用システム標準仕様審査委員会(第2回)の資料を掲載しました |
 |
2022年4月14日 |
水道事業ガイドライン(PI)を活用した現状分析ツール2022年版の受付開始について(非会員の方対象) |
 |
2022年4月7日 |
紫外線照射装置JWRC基準適合認定一覧表を更新しました |
 |
2022年4月1日 |
水道施設の点検を含む維持・修繕に関する新技術事例集(Aqua-LIST)を更新しました |
 |
2022年4月1日 |
ホットニュースのバックナンバー(2月分)を掲載しました |